忍者ブログ

(移転前の)Melody & Harmony

♪ボサノバカサノバをゆったりまったり応援します

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


花を買って帰ろう

肌寒くなってくる季節。
この曲を聴くと、シチューが食べたくなるのは私だけじゃないはず。

というか、ここ何年もの間
この曲ほどシチューのCMに合う曲は無いんじゃないか、という妄想にかられている。
あげくの果てには、こんな映像まで鮮明に浮かんでしまう。

ハ○スシチューのCM。

♪ゆうべたのまれたタマネギ買ったし ←フェードイン
スーパーの袋を提げた男性。
個人的にはグッさんこと山口智光さん希望(笑)

♪朝にせかされたミルクも買ったし
買ってきてよ!と言っている、朝の奥さんの映像。(美人さん希望)

♪今夜はシチュー
ここで音が大きくなって、シチューのアップ。ド~ン!

♪鈍い俺でも察しがつくけれど
楽しげに食事をするファミリー。
テーブルの上にはかすみ草。

ナレーション。
商品アップ。

♪花を買って帰ろう~

そしてフェードアウト。




・・・。




どうもすみません。
趣味が妄想なもんで


それだけじゃなくて、じつはワタクシ・・・。

今年
の夏、ハ○ス食品のサイトを訪れ、
「お問い合わせ」の項目をクリックする所までは、実行しました(笑)

そこに注意事項が書いてありました。

読みました。

やめました(笑)

きっと同じようなことを書いて送ってくる輩がたくさんいるんだろうなぁ。
なぜ、ハ○ス食品なのか。
やっぱりシチューといえばハ○スでしょう。それだけ。



と、ここまではシチューがらみのことについて書きましたが、
この曲のポイントはソコじゃありません。

もちろん、「花を買って帰ろう」という所です。

ボサカサの曲。
ドラマティックな曲も好きだけど、
こんな風に肩の力が抜けた
ごく普通の日常を切り取った歌もスゴク好き。

簡単に説明すると、
奥さんに買い物を頼まれた旦那さん。
お釣りでバーボンを買おうと思っていたが、
月のきれいな夜道をのんびり歩いているうちに
ふと、奥さんに花を買って帰ろうかな、と思いつく、
というストーリー。

ほのぼのほのぼの。


ちなみに、この曲。
ライヴでは間奏の所で、アドリブでお客さんとの掛け合いをすることが多いです。
ライヴでこの曲が始まったら、思いっきりリラックスして
恥ずかしさも取り払って、楽しんじゃってください。



いろんな事がたくさんあるけど

二人の夢はつかめるといいね

まあるい月と星がキレイな夜だから バーボンやめた

大好きな君に 花を

花を買って帰ろう


BOSSANOVA CASSANOVA「花を買って帰ろう」より
ALBUM『natural』、『SUSTAINABILITY』に収録
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

…ですね~。

ナシ子(梨)さん。
そうですね。家のことを大切にしないとね。
うちの場合は、私のほうがオットに花を買って帰らなきゃいけない感じの毎日です

ああ、なんか

こんにちは、ばにらさん。

ああ、最近忙しかったので
花を買って帰ろう、についての文章読んで
なんだかホッとしました。
家あっての、外でのたたかいですわ。
芯は、大切にしないとね。

こんばんは(^O^)

エスケリータの予約、もう始まってたんですね(>_<)
私も行く予定ですよ。
楽しみですね(^O^)

この曲もスキです

エスケリータLIVE予約してきました
楽しみで~す

TRACKBACK

Trackback URL:

ごあいさつ

あえて地味に活動しています(笑)
訪問してくれた方、
ぜひ足跡残していってネ。

BBS兼あしあと帳
こちらの記事のコメント欄をご利用ください。
クリック→ぽちっとな

Twitterも地味に始めてみました。
http://twitter.com/vanillaism


プロフィール

HN:
ばにら
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
妄想
自己紹介:
ボサカサと出会って15年。
主に静岡県内に出没します。
ボサカサの曲は、バラードもエロいのも好き☆

CAUTION!

このブログは
一ファンの個人的なものであり
アーティスト本人、
所属事務所とは
関係ありません。
Copyright ©  -- (移転前の)Melody & Harmony --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ